自分の脚で歩き続ける《49》横浜市青葉区ボディメイク
いつもお読みいただきありがとうございます。
こんにちは!
横浜市青葉区で活動する
『ココロとカラダの軸をつくるボディメイクアーティスト』津浦貴行です。
休みの日は、山登りやサイクリング、ジョギングなど、体を動かすことが多いです。
家でまったりと過ごすのもいいと思いますが、あまりまったりしすぎてしまうと、
次の日に疲労が溜まりやすいです。
リズムがあり、そのリズムが狂ってしまっては、せっかくの休みの意味がなくなってしまいますよね。
なので、私は休みの日でも起きる時間は同じです。
1日の中で、朝のルーティンは同じ、その後が仕事をするか、違うことをするかだけです。
その流れは、なるべく崩さない方が良いと思います。
その積み重ねが、習慣化されてない人との差となって現れるでしょう。
三日坊主で終わっても、またはじめれば良い
![]()
私も、はじめは習慣化されていないがために、1日をうまく活用できていませんでした。
でも1日を有効活用するためには、どうしたら良いかを考える。
書き出してみる。
朝やること
日中やること
夜はどうするか
それを元にまずは、朝やるリストを実行してみました。
三日坊主で終わる。
でも1日空いて
またはじめるを繰り返して、ようやく習慣となりました。
あなたも三日坊主で終わることありますよね?
それで良いんです。
私が経験して感じたことは、はじめは三日坊主でも大丈夫ということ。
トレーニングもそうです。
筋トレして、2日後にまた筋トレしてと。
毎日じゃないですよね?
習慣化されてくると、『よし!筋トレするぞー!』
って思わなくなります。
毎日、歯磨きするのと同じように。
もし意気込んではじめたけど続かなかった経験があるあなたも、
また再開して三日坊主を繰り返してみると何か変わると私は思います。
ここまで来て疑問に思った方もいるかもしれません。
タイトルはなぜ、『自分の脚で歩き続ける』としたのか
それは、常に向上することを考え、諦めないでほしいという私の想いがあるからです。
何か感じ取ってもらえたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
《Mind & Body Design Studio.代表/パーソナルトレーナー津浦貴行》