自分磨きをはじめる《45》横浜市青葉区ボディメイク
いつもお読みいただきありがとうございます。
こんにちは!
横浜市青葉区で活動する
『ココロとカラダの軸をつくるボディメイクアーティスト』津浦貴行です。
新年度が始まって、早くも1ヶ月が経ちました。
社会人1年目や2年目、または長く勤務されている方や
子育てがひとだんらくした方もいらっしゃるでしょう。
社会人の方は少しずつ、環境にも慣れてくる頃。
子供が大きくなり、自分の時間ができた方は新たなことを始めたくなる頃かと思います。
それもあり、お問い合わせが増えてきました。
それだけ、自分と向き合い、自分を磨いていく方がいると思うと、私はとても嬉しく思います。
そんな自分磨きをしていく上で大事なことがあります。
目次
自分磨きをしていく上で大事なこと
![]()
頑張ることが目的にならないこと
何事においても、頑張ることを目的にしてしまう方が多いと感じます。
それは悪いことではないです。
しかし、無意識のうちに頑張ることが目的になってしまい、頑張りすぎてしまうことが多いと感じます。
私も以前はそうでした。
それは自分で自分の首を絞めているようで、時間が経つにつれて苦しくなってきたこと。
そんなことを何度も経験していくうちに、頑張るのではなく、どうしていくのかを考えるようになりました。
そう思うように意識していくと、少しずつ楽しくなってきたのです。
目標を達成した後のさらに先の目標設定をつくる
例えば、『2ヶ月で体重3kg落とす』という目標を立てたとしましょう。
無事に達成しました。
「やったー!」と思って、その後、元の生活に戻りました。
その後は?
・・・・・・
と目標がないのです。
自分磨きというのは、終わりはないです。
常に自分磨きを行い、磨き続けていくのです。
なので、目標を達成したら、次の目標に進むのです。
やらざるを得ない環境に身を置く
何と言っても、やらざるを得ない環境に身を置くことが大事だと私は思います。
そうすることで、やりたくないなと思っても、やるしかなくなるのです。
ただそれは、あなたが思い描く、なりたい理想の自分に近づくための最短距離で進める場所でもあります。
もし、あなたがなりたい理想があるのであれば、その環境に身を置くことをオススメします。
自分だけの考えだと、どうしても偏りが出てきてしまいます。
あなたが信頼を置く先生の元で、自分磨きをしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
《Mind & Body Design Studio.代表/パーソナルトレーナー津浦貴行》