【自分の時間づくり】新たな趣味を見つける。《178》

いつもお読みいただき、ありがとうございます!

 

 

こんにちは。
ココロとカラダの軸をつくる専門家
津浦 貴行(つうら たかゆき)です。
 
 
For example

4月も後半となり、初夏を思わせる暖かな日が増えてきましたね。

 

過ごしやすく、自然と気持ちが明るくなる季節となりました。

 

ここで、自分の時間づくりの必要性について

 

それは、昨今のこの状況で視野が狭くなってしまう傾向にあり、心までもが沈んでしまう。

 

人それぞれ生活環境が違うので、これが正しいという答えは一つではないですが、

”自分の時間をつくる”一つの手段として、新たな趣味を見つける。

 

この一年でそれは強く感じますし、私も新たな趣味を見つけていったことによって、視野が広がってきました。

 

For example

For example

目次

分の時間づくりをしていく

For example

この時間を作ることは、ONとOFFの切り替え、メリハリを作ることができる。

 

私の場合は、仕事とプライベートの大きな切り替えはないですが、スイッチを切り替えることはするようにしています。

洋服を着替える、コンタクトレンズから眼鏡にする、運動をする、水をコップ一杯飲む。

といった日常の何気ない習慣を意識して行うことで切り替えを行います。

 

そのルーティーンは、あった方がメリハリがつき、生産性が上がります。

 

そういった空間や環境を持つことによって、心身のバランスは保たれてくる。

For example

For example

動の場合

For example

お気に入りのウェアを着て、シューズを履いて、音楽を聴きながら運動をする。

それもONとOFFの切り替えになるのです。

 

運動をすると副産物として、体温が上がる、血行がよくなる、代謝が上がる、心拍数が上がる、気分がよくなる。

といったことがオマケで付いてきます。

 

血流が良くなるということは、脳への血流量が増えて、認知症などのリスクも下がる。

 

体力もつくことによって、何かに挑戦する気持ちも自然と生まれてくる

For example

For example

気に入りのお店に行く

For example

For example

私の場合は、カフェ巡りが趣味で各地のカフェやコーヒースタンドに行ったりしています。

 

その空間や雰囲気、こだわりのコーヒーいただいたりして、豆の種類や淹れ方、コンセプトなどを聞いたり。

 

そうすることで、自然と視野が広がり自分がまだ知らない世界を知ることができる

 

お家でもコーヒーを淹れてみようってなるわけです。

 

いわゆる、です。

 

ぜひ沼にハマりましょう!笑

 

For example

れでも見つからない場合

For example

For example

あなたの趣味はなんですか?

 

それを聞くと、『。。。。。』

 

意外とすぐに答えられなかったりする。

 

本当は、趣味があるんだけど、それが趣味だとは気がつかなかったりする。

 

 

そこで、オススメなのが映画鑑賞

 

ジャンルはなんでもよくて、とにかく面白そうな作品を観ていく。

 

すると自然と趣味が見つかったりする。

For example

For example

おわりに

For example

まとめ

  1. 自分の時間を作るルーティーン(ONとOFFの切り替え)
  2. 運動をする。
  3. 映画鑑賞をする。
  4. 自分から動くことによって出会う。

 

 

自分の時間をつくる、趣味を持つことは、自分から動くことによって出会う。

 

なので、まずはやってみること。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

津浦